イトウ 京2018年6月4日3 分今こそ!親バカ全開で!!~それでもついつい謙遜が入っちゃうママへ。今こそ!親バカ全開で!!~それでもついつい謙遜が入っちゃうママへ。 心理カウンセラーで脳科学乳幼児教育アドバイザーのイトウ京です! さてさて お子さまのアイデンティティー(自己同一性)、セルフイメージといったものは、 幼少期に近くにいる人からかけられた言葉によって、おおよそ...
イトウ 京2018年5月24日2 分最新脳科学でも言っていた!ラボキッズの環境は最高だって!心理カウンセラーで 脳科学乳幼児教育アドバイザーの イトウ京で~す! こちらの本を読みました! 脳科学に基づいた乳幼児教育を学んだからこそ、さくさく読めますが、なかなか専門用語が多く一般的には難しいかも!! ラボキッズには上質な人工芝生が敷いてあります。...
MIRAI LABO∞KIDS2018年5月19日2 分こどもは常に壁に直面している!?こんにちは‼ ミライラボキッズの現場リーダーけんじです☺ ・ ・ 今日は子供達が日々直面している壁についてお話しして行きたいと思います。 ・ ・ みなさんはこどもは大人の言っていることが全て分かっていると思いますか? ・ ・ ・ 「なんとなくわかっている」 ...
イトウ 京2018年5月17日3 分4歳からでも遅くない!0~6歳への関わりが子どもを強く成長させる。脅したいわけではない!がしかし!やっぱり0~6歳への関わりは超大事なんです! おはようございま~す! 心理カウンセラーで 脳科学乳幼児教育アドバイザーのイトウ京です! (^O^) イトウは 2010長女出産 2012長男出産で、...
MIRAI LABO∞KIDS2018年5月15日4 分ラボキッズの生活をご紹介ミライラボキッズの子供達の生活をご紹介します♪ ・ ・ 【8時半〜9時半】 『おはよう!』 ママとの別れをしっかりと受け止めるまでラボの先生が抱っこしてお見送りします。 初めてや定期の場合、慣らし保育もあります。その期間はお母さんには園での生活の様子をご理解頂けるように、...
MIRAI LABO∞KIDS2018年5月10日2 分音楽の日「ヒューマジック」とは。。HAPPY EVER AFTERさんによる「ヒューマジック」音楽の日❣ ヒューマジック音楽カリキュラムは150種類以上もあるので毎回違う内容でこどもたちも刺激的で、とっても大好きです! その内容をちょっとだけご紹介します♪ ...
イトウ 京2018年5月4日3 分AI(人工知能)時代の未来を生き抜く「頭のよさ」って何だろう乳幼児教育アドバイザーで心理カウンセラーのイトウです! さてさて 科学技術の進化により、 私たちの生活にも少しずつ変化があります。 先日、パン屋さんに行きました。 パンを置くだけで、機械がパンの形を認識し自動計算、金銭授受も機械化されていました。 (゚Д゚) ...
MIRAI LABO∞KIDS2018年5月2日2 分【休みの雨の日どうする?】元気いっぱいの子どもたちを思いっきり遊ばせたくても、家の中じゃ限界が。。。 ミライラボキッズ雨の日でも遊べる場所として少しでも広く活用してほしいと思い、ワンコインキャンペーンはじめました!! =============== 【ワンコイン★キャンペーン】 ...