top of page
教育理念
PHILOSOPHY
「カラフルのタネ」

こどもたちはみんな、
小さなタネを持って生まれてきます。
でも、おとなたちには見えません。
まあるい形かもしれないし、
ちょっと不思議な形をしているかもしれません。
でも、どれもキラキラ光る宝石のようにきれいです。
やがて、そのタネは芽を出します。
芽を出す時期はそれぞれで、
早い子もいれば、ゆっくりの子もいます。
比べる必要はありません。
育ち方はみんな違うのです。
そこで、ちょっぴり成長の手助けをするのがおとなの役割です。
それぞれの芽に、たっぷりの言葉の水を与え、
時には風を吹かせ、時には日照りを与えます。
するとその芽は、
「これがわたしだよ、これがぼくだよ。」と、
すくすくと、成長していきます。
どんな色の花が咲くのか。
どんな形の花が咲くのか。
もしかすると、花をつけずに、大きな木になるかもしれません。
もしかすると、こうなって欲しいと願う花とは、違うかもしれません。
それでも、その小さなタネは、
強くたくましく、一生懸命今を生きています。
わたしたちは、
こどもたちがいつか、「人生」という大きな冒険の旅に出る時、
自分を信じ、ミライを信じ、
その一歩を踏み出していけるよう、愛情の土台をギフトしていきます。
bottom of page