習い事!!ママがじわじわとプレッシャーかけていませんか?
- イトウ京
- 2018年6月6日
- 読了時間: 2分
習い事!!ママがじわじわとプレッシャーかけていませんか?

心理カウンセラーで脳科学乳幼児教育アドバイザーのイトウ京です!

さて、先日、何人かのママさんと習い事の話になり、 「もう◯年もやってるのにまだ◯級!」 「◯年生までには◯級クリアしなきゃ」 などという話が出てびっくり!! お子さまがなかなか進級しないことへモヤモヤしているママさんが多いみたいですね。 また、過去の子育て講座受講者さんで、 「娘にピアノを習わせるのが夢だったので習わせている。でも、娘がきちんと練習しないので毎回怒ってしまい、レッスンを嫌がるのでお菓子でつっている状態なんです……」 というママさんも。 お子さま、ピアノレッスンは嫌々、お菓子のために渋々行くっていぅ…… →お子さまのモチベーションを上げるためのママの関わり方についてアドバイスいたしましたのでご安心ください。 (´∀`) 習い事は、いわばデザートのようなもの。 早寝早起き、バランスのよい食事、園生活や学校生活がメインにある上でプラスαです。 お子さま思いで真面目なママほど、きちんと練習して試験に合格することを求めがち。 ママさんも毎度イライラしていたらつらいですよね。 ◎習い事が長続きするポイント3つ◎ ①本人が楽しめているか ②指導者がお子さまの個性をわかっているか ③ママの負担(送り迎え、お付き合い)が重すぎないか ラボキッズでは、通常保育の中に様々なカリキュラムが組まれています。 いつものお子さまの様子をよくわかっているスタッフなので安心です。 それぞれのお子さまの小さい成長も見逃さず、温かくよりそいます。 ママにとっても、安心してお任せ!というスタンスが1番HAPPYですよ~♪ 是非、カリキュラムの様子も実際に見学に来て下さいね!

========================
【ホームページトップへ戻る】
https://www.mirailabo-kids.com
【メール一本、電話一本で簡単に予約ができます】
メールでのお問い合わせ
info@mirai-labo8.com
お電話でのお問い合わせ
03-6451-1505
========================
Comments